会社法や金融商品取引法(日本版SOX法)で求められる、内部統制システムの概要・構築(フローチャート・内部監査・文書化等)の解説サイト

内部統制入門Navi  »  内部統制の概要  »  内部統制の基本的要素  »  統制環境評価項目

統制環境評価項目

内部統制に関する評価項目の例

 財務報告に係る全社的な内部統制に関する評価項目の例

経営者は、信頼性のある財務報告を重視し、財務報告に係る内部統制の役割を含め、財務報告の基本方針を明確に示しているか。
適切な経営理念や倫理規程に基づき、社内の制度が設計・運用され、原則を逸脱した行動が発見された場合には、適切に是正が行なわれるようになっているか。
経営者は、適切な会計処理の原則を選択し、会計上の見積り等を決定する際の客観的な実施過程を保持しているか。
取締役会及び監査役又は監査委員会は、財務報告とその内部統制に関し経営者を適切に監督・監視する責任を理解し、実行しているか。
内部統制,環境

 

監査役又は監査委員会は内部監査人及び監査人と適切な連携を図っているか。
経営者は、問題があっても指摘しにくい等の組織構造や慣行があると認められる事実が存在する場合に、適切な改善を図っているか。
経営者は、企業内の個々の職能(生産・販売・情報・会計等)及び活動単位に対して、適切な役割分担を定めているか。
経営者は信頼性のある財務報告の作成を支えるのに必要な能力を識別し、所要の能力を有する人材を確保。配置しているか。
信頼性のある財務報告の作成に必要とされる能力の内容は、定期的に見直され、常に適切なものとなっているか。
責任の割当てと権限の委任がすべての従業員に対して明確になされているか。
従業員に対する権限と責任は、無制限ではなく、適切な範囲に限定さているか。
経営者は、従業員等に職務の遂行に必要となる手段や訓練等を提供し、従業員等の能力を引き出すことを支援しているか。
内部統制,環境

 

従業員等の勤務評価は、公平で適切なものとなっているか。

 

※全社的な内部統制に係る評価項目の例を示したものであり、全社的な内部統制の形態は、企業の置かれた環境や特性等によって異なると考えられることから、必ずしもこの例によらない場合があること及びこの例による場合でも、適宜・加除修正がありうることに留意する。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.internalcontrol-navi.com/mt/mt-tb.cgi/711